SSブログ

ガイアの夜明けで放送された夢のみずうみ村でのリハビリの1日は? [ガイアの夜明け]

ガイアの夜明けで放送された夢の
みずうみ村
でのリハビリの1日は?



案内人 江口洋介
e3c898377134ae15631abaa8b9fcc60e (1).jpg




ガイアの夜明け(4月15日放送)で
夢のみずうみ村が紹介されました。




そこでは、介護の革命といわれる
常識にとらわれない介護が行われ、
全国からの見学者が絶えない状態
だそうです。





夢のみずうみ村は代表である藤原
茂さん
リハビリに対する理念

手厚い介護は逆に生活力を奪う

自ら動き、選ぶことで回復できる

という考え方に基づくバリアアリー
とか引き算の介護とか独自の介護の
姿がそこにあります。



夢のみずうみ村代表 藤原茂さん



藤原茂さん
img_ec14414e95a74651d1269206877bfb50240934 (1).jpg






藤原さんは1948年山口県萩市生まれ。
作業療法士などの長年の現場での実
体験の中から生まれてきたリハビリ
リに対する考え方を実現する場とし
て、夢のみずうみ村を創設した。




スポンサーリンク









夢のみずうみ村での一日



朝、来たら自分でその日のリハビリ
プログラムを選び、掲示板に提示。

一日の予定は自分で決めるんです。

メニューの数、200種類以上!
「のんびりする」、「何もしない」
なんていうプログラムもありです。
「積極的な意思表示もいいし、消極
的な意思表示でもいい。すべて意思
が大事です。
夢のみずうみ村代表・藤原茂さん)


1日の予定
c0104793_9143064.jpg
http://titeki.exblog.jp/14160797/より引用






その日のメニューが決まったら、
いざ出発ですが、行く手には、急な
階段や段差が一杯です。、
バリアアリーのお出ましです。

急な階段
e0068696_18582154.jpg
http://skazuyoshi.exblog.jp/12071675/より引用




壁の手すりの代りに置いてあるのは
タンスです。実はこれら全部、リハ
ビリのためにわざわざ設置したもの。
街や家には、階段や段差があるのが
当たり前。日常生活と同じ環境で訓
練しようという考えなんです。

廊下のタンス
DSCN14132.jpg
http://www.komei.or.jp/km/inuyama-miura-chisato/20...より引用





お昼は、バイキング方式で、
「上げ膳据え膳は、御法度」
自分で歩いて、食べたいものを選び、
盛りつけをすることがリハビリにな
っているんですね。

お昼の様子
img-viking-photo02.jpg
http://www.yumenomizuumi.com/about/より引用






利用している方の声

「ここはなんでも自分でやらなけれ
ばなりません。送迎の車に乗るとこ
ろからリハビリです。
自分で乗り込んでシートベルトも締
めます。
誰も手伝ってくれないんですよ」。

笑いながら話しています。

これが本当の声なんですね。



ご興味があれば以下の記事もどうぞ


夢のみずうみ村の引き算の介護

夢のみずうみ村のバリアアリー

ガイアの夜明けで放送:夢のみずうみ村


スポンサーリンク






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。